このようなお悩みはありませんか?
- 自粛自粛で売上減。今一度、自社の事業を見直す必要がある。生き残っていくために何を重要視するべきなのか、考える機軸が欲しい。
- こんな時期だからこそ、かえってどこかにチャンスがあるはずだが、何をすべきか良くわからない。
- 新商品・新サービスのマネージャーを任された。どうすれば売れるのか、マーケティングを勉強したことが無いので、基本を習得したい。
- 新しい生活様式の中で既存の商品・サービスの認知度を高めたい、あるいは見せ方を変えたいが、どうしたらよいか分からない。
- withコロナを勝ち抜く企業そのもの、あるいは経営者自身をアピールしたいが、どのようにしたら良いかわからない。
-
本セミナーで学べる5つのポイント
-
企業経営に重要な、経営戦略、ブランド戦略、マーケティング戦略などが整理して理解できる。
-
商品サービスの強み弱みなどの分析手法を学ぶことで、企業の進むべき方向性が把握できるようになる。
-
企業の進むべき方向性をわかりやすい言葉(スローガン)に表すことができる。
-
企業の進むべき方向性(スローガン)を社内に浸透させる施策が具体的に学べる。
-
企業の進むべき方向性(スローガン)を社外に発信する施策が具体的に学べる。
全5回だからじっくり学べる
-
ブランディングの基礎
ブランディングの重要性と効果、ブランドとは何か、ブランド認知、ブランドの仕組み
-
ブランド構築ツールで強み分析
強みの明確化、お客様の選定、お客様の気持ちを想像する、差別化ポイントの決定
-
ブランド・アイデンティの決定
ありたい姿の決定、社会における存在意義の言語化(スローガン)、ブランドストーリー・行動指針策定
-
インタナールブランディング
ブランドに最も近い内部(社内・取引先)への浸透策(インターナルブランディング)の検討、実行計画の策定
-
エクスターナルブランディング
外部(お客様)への発信策(エクスターナルブランディング)の検討、実行計画の策定、まとめ
このセミナーで得られること
- withコロナ環境下においても打ち勝てる新規事業の機軸を発見できる。
- 大きな変化が起きた今だからこそのビジネスチャンスについて考え、実行できる。
- ブランド戦略やマーケティング戦略について体系的に学べ、実務に活かせる。
- 新しい生活様式における、商品・サービスの社内外の発信方法について習得できる。
- withコロナにおける会社の存在意義、あるいは社長の存在意義を見直すことができる。
参加者の声
(プレセミナー受講生の声)
- 受講して良かったです。
- 非常に興味深い内容でした。
- ブランドの重要性を再認識しました。
- ブランディングと、経営理念や戦略との関係が良く理解できた。
- 会社の存在意義を認識する必要性が理解できた。
- 社内への浸透・発信も大切。会社全体で理解して発信することの重要性を理解できた。
- ブランディングの重要性(特に内部向け)を習得できた。
- ブランディングの基礎の確認と、多くの実例を知ることができた
- 受講者が思考する時間があり一体感があった。
- 会社の強みを再発見し、社員に伝えたいと思った。
- 講義が一方的でないところが良かった。
- 進行が穏やかで親しみが湧く先生の講義はすんなり入って来ます。
どなたでも全5回で
ブランディング知識を
習得できるよう、
独自のカリキュラムを
ご用意しています。
セミナーのよくあるご質問
-
- WEB開催のセミナーへの参加方法、事前準備について教えてください。
- zoomを利用します。ご利用実績のあるパソコン(マイク、イヤホン等)をご準備ください。ご不明な方はinfo@sakura-zensen.jpまでお問い合わせください。
-
- 参加料金の支払方法を教えてください。
- 請求書を発行いたしますので、指定銀行口座へお振込みください。
-
- 申し込みの締め切りはありますか?
- 開催日の前日まで受け付けております。
-
- セミナーへの参加日を振替変更したいのですが。
-
弊社宛、ご連絡ください。
info@sakura-zensen.jp
-
- セミナー料金の支払い期限を教えてください。
- 請求書に記載の振込期限までにお振込みください。
-
- 申し込んだセミナーのキャンセルはできますか?
- 初回開催の前日までにご連絡ください。それ以降はお受けできません。
-
- 講義の録音・録画・写真撮影はできますか?
- 録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
-
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にinfo@sakura-zensen.jpまでお問い合わせください。
講師のご紹介

櫻田 登紀子 (さくらだ ときこ)
株式会社サクラ前線 代表取締役
中小企業診断士
ブランド・マネージャー/インターナルブランディング・プラクティショナー
(株)バンダイ・大日本印刷(株) で、広報・販売促進・新製品企画開発等に携わる。
その後経営コンサルタントとして開業以来12年間で120 社以上のコンサルティング実績を有する。
料金
(1社お二人目から28,000円)
単科受講の場合 1単科10,000円
※全て消費税込み
日時
2020年11月~2021年1月
隔週5回
zoomによるオンライン開催<募集終了>
-
土曜日コース
9時半~11時半
- 11/7
- 11/21
- 12/5
- 12/19
- 1/9
-
金曜日コース
18時~20時
- 11/13
- 11/27
- 12/11
- 12/25
- 1/8
(ご都合が合わない回は、別コースの日に振り替えることができます。)
お申し込み
「法人でお申し込みの方」「個人でお申し込みの方」いずれかにチェックを入れ該当部分をご記入ください。