中小企業診断士 櫻田登紀子 株式会社サクラ前線のサイトです。
中小企業診断士 櫻田登紀子のブログ
  • HOME »
  • 中小企業診断士 櫻田登紀子のブログ »
  • sakura_zensen

sakura_zensen

土曜日の昼下がりの徒然

土曜日の昼下がりに自宅から書いています。 コロナ禍前は、リアルの研修や勉強会が多くありましたので、 土日は、ほとんどそうした予定で埋まっていました。 コロナ禍以降は、それらがオンラインとなったため、 自宅で過ごすことが多 …

創業15周年を迎えます。

早いもので今年も2か月が終わり3月になりました。 2月は他の月より2日または3日少ないので、一段と早く過ぎ去ったような気がしますね。 3月といえば桜の開花が待たれる月。 弊社名は(株)サクラ前線ですので、まさに弊社の季節 …

お客様との接点はブランドをプラスにする重要な要素

2023年も2月が終わろうとしていますね。 今年はブログを週1回更新するとことを決め、なんとか続いています。 また、インスタグラムを毎日更新しています。 ブログをお読みの方はぜひフォローをお願いいたします。 https: …

最近のお墓事情

今日は二十四節気の「雨水(うすい)」だそうです。 空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味とのこと。 草木が芽生える頃で、昔から、農耕の準備を始める目安とされてきて、春一番が吹くのもこの頃だそうで …

うどん県のブランド力

関東は穏やかなお天気です。 先週は金曜日に大雪の予報が出てドキッとしました。 ニュースが大きく取り上げてくれたことと、高速道路が一部閉鎖となったおかげで、 道路が空いていたため、普段より順調に車移動ができました。 原則、 …

リーダーと人格について

明日は立春ですね。 自宅の庭に、水仙が元気いっぱい咲き誇り春の近さを感じます。 これから、梅、パンジーなど、春に向かい様々な花が花開く季節ですね。 玄関にも春の花を飾ってみました。 啓翁桜、チューリップ、菜の花です。癒さ …

書籍「ウクライナ戦争」と「中国の経済発展」について

日曜日の昼下がりに自宅から書いています。 大寒を迎え、文字通り寒い日が続きます。 寒がりですので、暖房を節約すると風邪をひくため、あまり気にせず電気を使っています。 電気代が恐ろしいですね。 恐ろしいですが、ウクライナの …

« 1 9 10 11
PAGETOP
Copyright © 株式会社 サクラ前線 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.