ブランド戦略からデザインまで。女性中小企業診断士 櫻田登紀子 株式会社サクラ前線のサイトです。
中小企業診断士 櫻田登紀子のブログ
  • HOME »
  • 中小企業診断士 櫻田登紀子のブログ »
  • ブログ

ブログ

名著「失敗の本質」から学んだこと

土曜日の朝にブログを書いています。 今週は、夜間の移動や、夜の会合などが重なり、タフな一週間でした。 お仕事があることに感謝しています。 弊社は8月末決算で、今期が10期目です。 個人事業主を含めると17年目です。 なん …

24時間働けますか?

土曜日の午後にブログを書いています。 今週は、ここ2か月ほど神経をすり減らしてきた一件が落着し ほっと胸をなでおろしました。 いくつかのコンサルティングの山場も乗り越えられて安堵しています。 ただ、また明日からの出張に備 …

再放送「渡る世間は鬼ばかり」から感じたこと

土曜日の朝にブログを書いています。 今週は、隅田川を上る屋形船に乗せていただきました。 コロナ禍以降初めてです。 ある経営者のご退任のお祝いも兼ねてもあり、大変賑やかな会でした。 20代に初めて、会社の行事で屋形船に乗り …

残暑お見舞い申し上げます。

立秋が過ぎ季節は秋に向かいました。 今日、8月9日は父の命日ですが、長崎に原爆が投下された日でもありますね。 80年前の8月6日には広島に原爆が投下され、8月15日に終戦を迎えることになりました。 お盆も重なり、両親や祖 …

暑中お見舞い申し上げます。

土曜日の午後にブログを書いています。 7月にある事情が生じたため発信を止めていました。 まだ解決していませんが、8月に入ったこともあり投稿することにしました。 このような時こそ人間性が問われますので、正しい道を信じて時を …

大切な人に「使ってもらいたい」を創る

大切な人に「使ってもらいたい」を創る 今週は色々と重なって体調を崩したため、各方面にご迷惑をおかけしました🙇 昨日は嬉しいご連絡をいただきました。 コロナ禍前に、全薬工業株式会社様(現全薬ホールディングス株式会社)が 創 …

今年も後半に入りました。

早いもので今年も前半を過ぎ、7月となりました。 今年の前半を振り返ると、術後のリハビリから始まり、 手術の様々な体調不良への派生との戦いながら、杖を使いつつ遠方への出張を含め仕事をこなしてきました。 プライベートでは夫が …

新商品・新サービス開発をする場合プロジェクトメンバーに入れてはいけない人材

今週は、静岡県掛川市の勉強会(MRC)で、「わが経営を語る」と題して拙い発表をさせていただきました。 私が皆様にお伝えできるようなことがあるのだろうか? と自問自答しながら当日ギリギリまで原稿作成。 昭和のマイノリティが …

弊社に仲間が加わりました。

弊社に仲間が加わりました。じつは私の夫です。 この3月にバンダイナムコグループにて43年間の勤務を終え、弊社の戦力として活躍してもらうこととなりました。 以下のプロフィールをお読みいただければ幸いです。 櫻田 純(さくら …

BtoBとBtoCでは写真の撮り方が変わります。

今日は、とある研修の最終日でした。 6週間、毎土曜日の学びは学びが大きかったですが疲労も大きかったです。 少し前まで、某W大学の大学院の単科コースを受けていたことがあり、 毎週、夜の7時から10時まで講義を受けても平気だ …

キャリアデザインとドリフト

日曜日の朝にブログを書いています。 今週は、沖縄へ出張と、東京都の経営相談窓口が2日ありました。 昨日は土曜日でしたが、ある研修に出席し、一般的な「リスクマネジメント」と「地政学リスク」について学びました。 沖縄の出張で …

市場が成長するときの働き方

今週は、静岡県は掛川市と、東京の神田近くで2回、勉強会に参加しました。 私は、地方を出で東京で働いてきたため、人生そのものが旅のように移動の連続でした。 このため空間を移動することにさほど抵抗なく、どこへでも一人でさっさ …

1 2 3 18 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 サクラ前線 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.