土曜日の朝にブログを書いています。
先週から毎週土曜日に6週間をかけ、ある研修を受講しています。
詳細につきまして今は書けませんので、
発表できる時期が来ましたらお知らせさせていただきますね。

受講されている年代は40代~50代で、全て女性ということが私にとって珍しい環境です。
高校からは男性の割合が多い環境で育ち、働いてきたため少々緊張もします(笑)
日常と異なる環境だと普段あまりない出会いもあり、とても刺激を受けます。
なかでも驚いたのは、最近の子供たちの習い事に「そろばん」が復活しているということ。
早い子は就学前から習っているとのことです。
「そろばん」が身に着くと暗算が早く、たとえば家族で外食した時は便利なのだそうです(笑)
「そろばん」なぞもう販売されていないと思っていたので驚きでした。
このほか女性ならではの会話のシャワーを浴びて、とても新鮮な日々です。

新鮮と言えば、毎週金曜日に担当している東京都の経営相談窓口で増えているのが
20~30代の創業希望者のご相談です。
転職や子育てなどから生まれたアイデアが、私にとっても新しい発想が多く
逆に勉強になったりいたします。
多様性あるいはマイノリティがイノベーションを起こすと言われます。
ほぼ同じ価値観で育った私の年代と違い、様々な価値観で新しいビジネスが生まれることを願います。

今日から4連休という方も多いと思います。
素敵な連休をお過ごしください。